勉強環境 学び

勉強のモチベーションを維持する方法3選

2020年8月30日

テストの点を上げたくて真面目に勉強を続けてみようと思ったけど続かない。資格試験の勉強を始めてみたけど、いざ始めると3日坊主で続かない。。

このような方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

僕も同じ悩みを幾度となく抱えてきました(笑)

僕がいままでの経験で、勉強のモチベーションが下がらなくするために有効だった解決策をお伝えしたいと思います。

ご参考になれば。

最初のハードルを低く設定する

まず、最初のハードルを低く設定することが重要です。

例えば、あまり英語ができない人が、最初から英検1級を目指すんだ!と意気込んで勉強しても、早い段階で挫折することになると思います。

なぜなら、最初から意味不明の問題ばかり目にすることになり、手も足も出ない状態で、解いていてもつまらないからです。解いていても、というか、解けないですよね。。

なので、まずは身の丈にあった低い級から始めていくことが大事です。

人間は成功体験をすることで自信を持ち、次の成功に繋がります。

ハードルの低いものから始めて、次につなげていくという計画をたてるとうまくいくと思います。

英検のほか、税理士を目指すのであれば簿記から始める、TOEICで900点を取りたいならまずは600点を目標に始める、気象予報士になりたいならまずは一般と専門をクリアするなど、段階的に進めていきましょう。

将来をイメージする

将来をイメージすることも重要です。

例えば、学校のテストを頑張ることにより、志望校に入れて、その学校で楽しんでいる自分をイメージする。

資格を取ったあと、その資格を活かして活動している自分をイメージする。

これは勉強のモチベーションにつながるだけでなく、その後の人生を有意義に過ごせるかどうかにも関わってくるので、大事な思考法だと思います。

実際に僕も、気象予報士の勉強をしているときには自分で予報している姿を思い浮かべてみたり、テレビで解説とかしちゃったりするのかなと妄想してみたり(笑)

ロシア語や通訳案内士の勉強をしているときも、ロシア語圏の方と仲良くお喋りしながらボルシチを食べている姿をイメージしたりしていました。

だいぶモチベーション維持につながったので、勉強の休憩時間や問題に行き詰まったときにイメージしてみてください。

お気に入りの道具を使う

これ、かなり大事です!

僕の場合は、勉強で使うボールペンや蛍光ペンはもちろん、机やイスまで自分好みのものに買い揃えました。

書きやすいペンにしたり、ノートの表紙にお気に入りのキャラクターのシールを貼ったり、おしゃれな机とイスを買ったりするのも、勉強を継続することに繋がります。

毎回毎回、机に向かうのが楽しみになりますよー!

スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】


-勉強環境, 学び

Copyright © ライトブログ , All Rights Reserved.